照明テクニック現場解説セミナー「三津寺の魅力を増し、文化財を美しく魅せるライティングテクニック」
全面改修した三津寺本堂の魅力を増し、
文化財を美しく魅せる照明演出をどう考えていったか現場から紐解く
〜ライティングによって改めて見えてきたお寺の魅力と、文化財を美しく魅せるライティングをどう企画したのか?
実際の現場から詳しく解説〜
七宝山大福院三津寺。大阪ミナミの繁華街に位置し、「みってらさん」「ミナミの観音さん」という愛称で人々に愛されてきたこの三津寺が2023年11月、四年の歳月を経て新しく生まれ変わりました。改築に伴い、本堂に安置された仏像を照らす灯りの最適な照明デザインを見直しました。
仏様にもっと気持ちを込めて拝観していただくために本堂の空間演出をどうしたらいいか。そして、そこに施すライティングデザインの方向性。また、お寺は建築が古い事が多く仏像も含めて歴史を持っています。器具を取り付ける場合も釘やネジを使って大丈夫か?など物理的に取り付けできない事が多いという問題点。など・・・寺院の照明演出にまつわる特有の課題は数多あります。
そこで今回、新たな落慶を機に三津寺の本堂が、どのような照明テクニックや考え方で魅力アップに取り組んだのか?住職である加賀俊裕氏、照明演出を担ったアカリ・アンド・デザインの照明デザイナー吉野弘恵氏に現場から解説してもらいました。
本セミナーは、40分くらいに纏めた現場解説となっております。また美術に関連するテレビ番組に近い感覚で見ていただけますので、是非、お気軽にご参加ご視聴ください。
プログラム(40分)
-ライティングによって改めて見えてきた三津寺の魅力と、お寺の文化財を美しく魅せるライティング技術総論
-本尊「十一面観音菩薩」、愛染明王座像、木造弘法大師坐像の照明演出
-本堂の天井に敷き詰められた美しい天井画の照明演出
-壁面の白を生かした間接照明
-観にきてもらう「お寺の美術館化」そこで果たすべき照明の役割
-全面改修前に行った本堂の照明を改善する実証実験のこと
-今回の照明の改善プロジェクトで苦労した点、改善で得られた期待効果
七宝山大福院 三津寺について
三津寺は西暦744年に聖武天皇の命により行基菩薩が応神天皇の菩提を弔うために十一面観音菩薩像を彫って祀ったことを開創とする真言宗寺院です。
本尊は、十一面観世音菩薩で、その他にも薬師如来や弘法大師、愛染明王など、平安から江戸時代の仏像を数多くお祀りしています。
現在の本堂は西暦1808年の建立となっており、大阪市内では珍しい第二次世界大戦の戦火を免れた江戸期の木造建築です。
そのため、堂内の天井に描かれた100を超える色とりどりの花卉(かき)図や、漆や金箔・色絵で彩られた柱や彫刻など、豪華絢爛な江戸美術の荘厳が残っており、その歴史を現在の大阪に引き継いでいます。
公式HP:https://mitsutera.jp/
照明デザイナー
アカリ・アンド・デザイン 吉野 弘恵氏
1965年 大阪府 生まれ
1988年 大阪芸術大学 卒業
1988年 (株)ニチエレ、(株)エレコム 企画開発室
1990年 TLヤマギワ研究所 照明計画室
1997年 ヤマギワ計画デザインセンター チーフデザイナー
2002年 アカリ・アンド・デザイン設立
2007~8年 神戸アートカレッジ専門学校 非常勤講師
2011年~ ライティングデザインスクール 専任講師
2019年~ 京都芸術大学(旧京都造形大学) プロダクトデザイン学科 非常勤講師
主なプロジェクト:
2022年:神戸市中央区役所・中央区文化センター
2022年:OMO7大阪 by 星野リゾート
2023年:ザ・ファインタワーウエストコースト
2024年:神戸薬科大学 新教育棟
2024年:四万十市総合文化センター
公式HP:http://www.akari-d.com/home.htm
開催日時とお申し込み
開催日時
2024年5月23日(木)、5月24日(金)、5月28日(火)、5月29日(水)、各日 11時〜、16時〜
参加費 無料
申込URL:https://dnl.webex.com/webappng/sites/dnl/webinar/webinarSeries/register/07a7301127db46b4bf8879b6c013bd39
お申し込み(事前申し込み制)
下記のフォームにアクセスし、ご希望の日時、プログラムをお申し込みください。
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
インターネット上で配信する動画配信型のセミナーです。
環境
PCやモバイル(タブレット)などの端末と、インターネット環境が必要です。
(Webexを利用して配信します)
【PC】Webexアプリまたはブラウザを選択
【モバイル】Webexアプリでのみ
手順は下記リンク先をご参照ください。
ウェビナーに参加する
(事前にWebexアプリをインストールしておくとスムーズにご視聴いただけます)
Webex のサインイン時に必要な情報について
1.URL(WEBEXから届く認証メールに記載)
2.お名前
3.ご登録されたメールアドレス
4.登録 ID(WEBEXから届く認証メールに記載)
5.パスワード(WEBEXから届く認証メールに記載)
「認証メールが届かない」「サインインできない」などの不具合はhttps://help.webex.com/ja-jpをご参照ください。
参加費
無料(事前登録制)
お問合せ先
※不測の事態などによって、内容や講師が変更になる場合もごく稀にございます。
照明テクニック現場解説セミナー 視聴の申し込み・参加規約
・お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社グループおいて、弊社グループが出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社グループが提供する製品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社グループの営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。
弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはございません。当社の 個人情報保護方針(https://www.dnlighting.co.jp/privacy.html)をご覧ください。
・本イベント内の講演・セミナーは、Webexウェビナーを利用してインターネットで配信いたします。ご利用されるデバイス、インターネットの通信状況等により、参加できない場合があります。その場合、主催者は責任を負いません。
「Gmail、Yahoo!メール」などフリーメールサービスをご利用の場合、「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」に自動で振り分けられ「認証メールが届かない」場合がございます。フリーメールのご使用はご遠慮下さい。 認証メールは、messenger@webex.com のアドレスで送信されます。「ドメイン指定受信」「アドレス指定受信」「なりすまし拒否」「迷惑メール」設定をされている方は、『messenger@webex.com』からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
・本イベント内の講演・セミナーの受講者は、申込者本人に限定します。参加するための URL を他者と共有、公開しないでください。
・本イベント内の公開する全てのコンテンツ・講演・セミナーの動画や音声等のコピー・録画・録音については固く禁じます。すべての知的所有権は講演者及びその所属先、DNライティングに帰属します。許諾を得ずに複製、公衆送信などの行為を行うことは著作権法などの法律により著作権侵害や著作隣接権侵害などの違法行為となります。
・同業他社の方のご参加についてはご遠慮頂く場合がございます。予めご理解のほど宜しくお願いいたします。
・暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力に所属の方のご参加はご遠慮いたします。予めご理解のほど宜しくお願いいたします。
【キャンセル】申し込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は特にご連絡していただく必要はございません。
【別の開催日時への振替】参加するための URLは、毎回異なります。申し込みフォームより再度お申し込みをお願いたします。
【お問い合わせ・ご相談】
お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。