間接照明の基礎を解説!間接照明にはどんな種類がある?

この記事をシェアする

店舗に間接照明を設置するなら、間接照明の種類や違いを押さえておきましょう。
一口に間接照明といっても、天井や壁のどちらを照らすかによって店舗の雰囲気は大きく変わってきます。店舗の内装材や色味、広さに合った間接照明選びができるよう、今回は間接照明の種類や間接照明に使えるおすすめの照明器具をご紹介します。

目次

1.天井を照らす「コーブ照明」
2.壁に光を当てる「コーニス照明」
3.壁・天井の両方を明るくする「バランス照明」
4.商品のライトアップに最適な「棚照明」
5.間接照明に使えるおすすめの照明器具
6.まとめ

 

 


1.天井を照らす「コーブ照明」

コーブ照明とは、ライトを天井に向けて光を反射させる間接照明のことです。 一般的な天井照明ではなく間接照明を利用したいといった要望が増えています。 そんなコーブ照明の特徴は、間接照明の中でも比較的明るいこと。 間接照明は、光の反射面と反射した光が降り注ぐ空間がその広さに応じた範囲を照らせるため、コーブ照明だけでもある程度の光量を確保できます。特に、比較的天井が高く高級感や落ち着きを演出したい店舗、たとえばレストランやカフェなどにおすすめの手法です。

ただし、間接照明は光源を隠すことに意味があるため、天井がフラットだと目隠しの造作などが必要になってきます。 また、エアコンや配管ダクトなどがあると反射光が遮られてしまうので、どのような店舗でも設置できるわけではありません。

そのほか、同じ照明色でも、天井の色によって空間全体の明るさ感が変わってきます。 基本的には、木材なら暖色系、 白い天井ならどの色を使っても、雰囲気が作れ明るさも確保できます。

SCF-LEDN

足立美術館(魯山人館)
建築化照明
SCF-LEDN
> 製品詳細へ

公益財団法人 足立美術館

施主 公益財団法人 足立美術館
所在地 島根県安来市
設計 株式会社 鴻池組
照明設計 株式会社 灯工舎 藤原 工
撮影 スタジオマップ 前田誠士
> 施工事例詳細へ

2.壁に光を当てる「コーニス照明」

コーニス照明は、ライトの光を壁に当てて反射光を広げる間接照明です。光源が壁の方を向いており、直接強い光が当たらないため、一般的な天井照明やスポットライトと違ってテレビ・スマホの画面や料理のお皿等に写り込みが出づらいというメリットがあります。
コーニス照明は、デザイン性も高いです。壁を照らし出す関係上、壁面の素材感や色味を際立たせることができます。店舗の壁面デザインにこだわっている場合は、コーニス照明を導入すると良いでしょう。

また、応用の幅が広いことも大きな強みです。たとえば、腰から下の高さにコーニス照明を設置すれば、暗い店舗内でもお客様を迷わせずに案内できますし、階段部分に設置すれば足元灯兼デザイン用の照明として転倒リスクも下げられます。

MC-LED4 D

日日 gallery nichinichi
LEDモジュール
MC-LED4 D
> 製品詳細へ

日日 gallery nichinichi

施主 日日 gallery nichinichi
所在地 京都府京都市
照明計画 LIGHTDESIGN INC.
撮影 金子俊男
> 施工事例詳細へ

3.壁・天井の両方を明るくする「バランス照明」

バランス照明は、壁と天井の両方にライトを向けて反射させる間接照明です。壁面に目隠しを設置し、その裏側に光源を隠す形で照明をセットします。上下にある程度のスペースが必要になるものの、コーブ照明やコーニス照明とはまた違った雰囲気を演出できるのがポイントです。目隠し部分が光で浮き上がるように目立つため、視線の高さにバランス照明を設置すればお客様の視線を効率良く誘導できます。また、壁や天井が明るいと、高さや奥行きをより立体的に感じられるようになるので、空間を広く見せたい場合にも便利です。

壁面をより際立たせたい場合は壁の上部に、座ったときの視点に合わせて照明を見せたい場合は壁の中央付近に設置すると良いでしょう。低い位置にバランス照明を置くと、光源が目に入りやすくなってしまうため、注意が必要です。

壁・天井の両方を明るくする「バランス照明」

4.商品のライトアップに最適な「棚照明」

商品棚の奥側、商品を手にとっても直接光が目に入らない位置に設置するのが棚照明です。棚の上部または下部に照明を置くことで、商品を柔らかく照らすだけでなく、棚自体の輪郭もデザインとして見せることができます。
ただし、棚や商品のサイズによっては、棚照明だけで十分な光量を得られない場合もあるため、必要に応じてショーケース用のダウンライトなどと組み合わせて使うと良いでしょう。

大きな商品の全体像を浮かび上がらせたい場合は棚の上部手前側に、 小さな商品を見せたい場合は棚表面に設置して、下から商品を照らすなど、上下どちらに棚照明を置くによっても見え方は変わります。店舗で扱う商品に応じて、光の当て方を工夫しましょう。

展示会照明

5.間接照明に使えるおすすめの照明器具

間接照明の設置を検討している際に使える照明器具は、以下の通りです。

テープライトを除けば、ご家庭ではあまり目にしたことのない照明器具でしょう。しかし、業務用の照明は光量や光の照射角度等が最適化されていますし、専用電源や調光器、配線部材も発注可能です。店舗設計に使うなら、特定メーカーで照明を統一した方が照明の色味や見せ方を管理しやすいのでおすすめです。

6.まとめ

間接照明の基本は、天井を照らすコーブ照明、壁を照らすコーニス照明、壁・床の両方を照らすバランス照明の3種類です。

しかし、テープライトや小型のLEDモジュール等を駆使すれば、棚照明や足元照明なども利用できます。間接照明は照明のタイプや設置場所、色によって印象が大幅に変わるため、気になる照明メーカーを見つけ、デザイナーに相談しながら店舗の照明計画を練りましょう。

 

【お問い合わせ・ご相談】

お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。 

 

 

 

 

この記事をシェアする

カタログCATALOG

LED総合カタログ

LED総合カタログ

CHC-LED

CHC-LED

FXRGB

FXRGB

LED置き換えのご提案

LED置き換えのご提案

DNL紫外線ソリューション

DNL紫外線ソリューション
~食品工場編~

くりんクリン

くりんクリン

MU-LED

MU-LED

FXYシリーズ

FXYシリーズ

SFL

SFL

XC-LED2

XC-LED2

PFSH

PFSH

PFS

PFS

タグTAG