チェーンのように必要数を自由に連結して使える屋外用LED「CHC-LED-WP」を開発。2024年12月25日より受注開始。

この記事をシェアする

 

 

概要

DNライティング(本社:神奈川県伊勢原市、代表取締役社長 倉持一郎)は、2023年9月に発売した長さ100mmのユニットをチェーンのように必要な数をフレキシブルに連結して使えるLEDモジュールのCHCシリーズの新たなラインナップとして、屋外で使用できる製品(IP保護等級IP65)を開発。「CHC-LED-WP」(以下、CHC-WP)として、2024年12月25日より発売を開始します。
バータイプLEDモジュールの「明るさ」と、曲がるタイプのフレキシブルLEDモジュールの「柔軟さ」の2つの特徴の中間的な機能を有し、直線でも曲線でも統一した光を連続的に出すというCHCシリーズの特徴はそのままに防水機能を追加し、屋外軒下でも使えるようになりました。
またCHC-WPは、2種類の配光(ナロー配光・ワイド配光)をラインナップ。直線だけでなく曲面を用いた壁や造作のウォールウォッシャーや間接照明などの用途に便利です。

チェーンのように連結。用途に応じて自由に連結し、曲げたり長さを伸ばしたりできる

屋外曲面壁へのウォールウォッシャー

 

ショールームのご予約はこちら
※ご来場については、事前予約制とさせていただいております。
※当社製UV-Cランプを活用した除菌機をフル稼働し、
ウイルス感染対策を十分行ったうえで、お迎えいたします。

 

目次

 

1.CHC-WP開発の背景

曲線にも使える、コンパクトで明るめの屋外軒下照明のニーズ増に応える

屋内版チェーンタイプCHCシリーズのリリース(2023年9月)から約1年を経て、 外壁のウォールウォッシャーや間接照明、手すりやベンチ下照明といった用途で屋外軒下環境でも曲線・直線どちらでも柔軟に使えるチェーン型照明を使いたい」というニーズを大変多くいただきました。
そこで、今回、防水機能を追加した商品を開発しました。

 

 

2.CHC-WPの特徴

■特徴① 粉じんや水に対して保護性能を持つIP65

CHC-WPは、屋外軒下環境で使用することができるので、外壁ウォールウォッシャーや間接照明、手すりやベンチ下などに設置することができます。

CHCWP_07.jpg
CHCWP_05.jpg 軒下間接照明
CHCWP_06.jpg ベンチ下照明
CHCWP_10.jpg 手すり照明
 

 

防水試験室

当社技術センターには、…
防水試験室では、照明器具外郭の水の侵入に対する保護等級(IPX3〜X6)を試験できる防水試験機があります。
注水ノズルを交換しながら、IP保護等級に対応した試験をスピーディに実施でき、安心して使用できる屋外製品開発に活用しています。

CHCWP_08.jpg
CHCWP_09.jpg

 

 

■特徴② 直線・曲線の取り付けが簡単にできるパーツ(別売)

屋外軒下環境において、直線でも曲線でも、または直線・曲線が混在した場所でも、簡単に美しく施工できるアルミレール(別売)をご用意しています。
最小曲げ半径200mmまで対応できる曲がりアルミレールは1ユニット(100mm)ずつ、取り付けられます。

CHCWP_11.jpg 直線レール
CHCWP_12.jpg
CHCWP_13.jpg 曲がりレール
CHCWP_14.jpg

 

▼ CHC-LED N20-WP(ナロー配光):7,500円(1ユニット)〜52,000円(10ユニット)税別・直流電源装置別売
▼ CHC-LED F-WP(ワイド配光):5,700円(1ユニット)〜32,500円(10ユニット)税別・直流電源装置別売

 

 

3.参考 チェーンタイプLEDの特徴


■特徴① つなげて使えて、曲線などの多様な設置条件に対応可

1ユニットの長さは100mm。単体使用でも、つなげても、直線でも、曲線でも、設置条件に合わせて自由に連結して使えます。

CHCWP_15.jpg
CHCWP_16.jpg

 

■特徴② 最大連結長6m※

最長6m※まで連結できるので、長さが必要な設置場所にもおすすめです。
※ナロー配光は、最大連結長5.5m

CHCWP_17.jpg
CHCWP_18.jpg
CHCWP_19.jpg

 

■特徴③ 2種類の配光(ナローとワイド)

ナロー配光:伸びる光で被照射面の凹凸や質感を際立たせるのでウォールウォッシャーにおすすめです。
ワイド配光:粒感がなく柔らかな美しいグラデーションを作るので間接照明におすすめです。

CHCWP_20.jpg ナロー配光(1/2ビーム角19°)
CHCWP_21.jpgワイド配光(1/2ビーム角110°)

 

■特徴④ 眩しさを抑えるルーバー(別売)

本体にルーバー(別売)を装着することでグレア(眩しさ)を抑制し、光源(本体)の存在感を目立たなくします。(施工後でも装着可能)

CHCWP_22.jpg
CHCWP_23.jpg ルーバー:白(別売)
CHCWP_24.jpgルーバー:黒(別売)

 

  

製品情報について

 

総合カタログ・チラシ、その他製品の施工事例はこちら

 

ショールーム:2024/12/25〜(9:00〜17:00)

東京と大阪の照明実験空間STUDIO E139(〒141-0031 東京都品川区西五反田1-13-5)とlab E135(〒564-0051 大阪府吹田市豊津町54-6)にて、実機を御覧いただき実際の光の出方の実験もして頂けます。
※密を避け安心して御覧いただくために、人数を限定してご案内いたします。
※当社製UV-Cランプを活用した除菌機をフル稼働し、ウイルス感染対策を十分行ったうえで、お迎えいたします。   

▼ご予約フォームはこちら

 

【お問い合わせ・ご相談】

お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。

 

 

 

 

この記事をシェアする

カタログCATALOG

LED総合カタログ

LED総合カタログ

事例集

事例集

FXRGB

FXRGB

LED置き換えのご提案

LED置き換えのご提案

DNL紫外線ソリューション

DNL紫外線ソリューション
~食品工場編~

くりんクリン

くりんクリン

MU-LED

MU-LED

FXYシリーズ

FXYシリーズ

SFL

SFL

XC-LED2

XC-LED2

PFSH

PFSH

PFS

PFS

タグTAG